上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
長い長いオロロンライン


取りあえずメシにするかと寄った道の駅ロマン街道しょさんべつ
2014/6/27 12:40 道の駅の奥の方
ウ「あっち行ってみるか」 「そうするかっ」
ウ「あれはランか」 「キャンプ場みたいだぞ」

「ウィルこっち向けっつうの」
ウ「なんで」ここもいい景色!

灯台とキノコみたいなバンガロー
ウ「あっち~」 「そこ日陰じゃねぇ~べ」
しょさんべつ天文台

あっちぃ~ので戻ります

ウ「しっかし、あっちぃ~な」13:30 14:00 15:00
オロロンライン金浦付近 国道232 天塩バイパス 国道238 稚内空港脇

15:10 石碑があったので寄ってみました

間宮林蔵「渡樺出港の地」碑・・・歴史に興味無いウィル
ウ「ツッタカタ~」
ウ「ん~」 「食うもんなんか無いぞ」
ウ「・・・」 「違うかっ、飛べるだろその位」
ウ「・・・」
「ダッコしないぞ」
15:20 やっと宗谷岬が見えてきました


「もうすぐだぞ~」
ウ「ほんとか~」やっと着きます宗谷岬・・・part18(宗谷岬・前編)につづく

ウィルだけどポチっと応援よろしくねっ

にほんブログ村
スポンサーサイト
この道の駅は行ってみたいですね~
最高の景色!
天文台があるくらいだから、
夜も星が綺麗なんでしょうね・・・
車をバックに写っているウィル君、
こっちを見つめてカワイイなぁ~♪♪
お味噌ママ さん
ほんと景色よかったですよ~(^o^)
温泉もありました、はいらなかったけど。
一度でっかい望遠鏡で星見てみたいですね(^_^)
どうもですぅ、ウィルに言っておきます(笑)
やっぱり北海道って広いんですね~
移動だけでもなんだか大仕事って感じが(^_^;)
でもでもどのお写真を拝見しても
景色がむっちゃきれいで良いですね(*^▽^*)
今晩は
しょさんべつ天文台ってなんだか舟っぽいですね。
石碑が多いですね。
誰が誰だか?
実は、私達も北海道にラーメン食べに行きたいと言っていた時期があったのですが、オヤジ様食べました?
あと、ウィル君が北海道の風景に馴染んでいて妙に良いです
海の青と空の青がいいですね♪
やっと、宗谷岬に到着ですね~~♪
ウィル君も感慨深かっただろう(←違うって 笑)
間宮林蔵聞いたことある~~
でも、何した人か忘れた~~(笑)
行きたいな~~、のんびり遠くまで旅行><
もちろんリンタンと♪
誰かに言いたくて、この場をお借りします。
今までずっと生活がくるしい人生でした。
でも、衝撃的なものを知りました。
ただ連絡するだけで、あとはどうすればいいか指示してくれました。
借金を一括で全額返済できます。
冷やかしじゃない人だけにすごいことを教えます。
知りたい方はemi_himitu@yahoo.co.jpまでメールください。
すぐに返事出しますね。
愛紗ママ さん
マジ広かったですよ~
大きな声では言えないですが一般道80km位で流れてました(笑)
景色ほんと綺麗でした~(^o^)/
なので距離走ってもあきませんでしたよ(笑)
mrs.bb さん
あはっ、たしかに石碑や銅像沢山ありましたね(笑)
あっ、そう言えば今回はラーメン食べてないです(^_^;)
どうもですぅ(^o^)
ママ犬 さん
はい、やっと着きました~(笑)
間宮林蔵、おやじも聞いたことは
あったけど会ったことはないです(←あたりまえだ~ 笑)
遠くってどの辺までだろう(笑)